幼年期の終わり


▼ページ最下部
001 2011/04/27(水) 04:00:16 ID:WdOJTUO7xg
幼年期の終わりのってどこら辺が評価されてるの?
オーバロードってなんなの?
全部読んだよ

返信する

002 2011/04/27(水) 10:37:40 ID:/DJkN3tV5Y
人類より優れた存在が実際に現れたらどうするか。

その優れた存在に

「青年よ。地球と人間社会は君たちの代で終わりなんだよ。
 子供たちは人間社会と地球を卒業して次の段階に行きますから。じゃあね」

と言われた時の悲しさとかじゃないの。

返信する

003 2011/04/27(水) 18:12:15 ID:GuQKAghWtc
004 2011/04/27(水) 20:30:31 ID:yHIkxLSb06
同じテーマの作品

返信する

005 2011/05/07(土) 16:18:59 ID:sZooHyfz4k:DoCoMo
>>1 てす

返信する

006 2011/05/15(日) 10:10:27 ID:omJfZWY.KQ
アーサー・C・クラークが無意識か意識してかキリスト教社会
的考え方を根底に据えて作った小説だから、僕もそうだけどし
っくりと来ない部分もある。「主よ」→「ロード」だし、キリ
スト教で言う「主」をすら超えた存在との意味で「オーバーロ
ード」と言う用語を使っているのではなかろうか?
それよりもヤシャベラクが悪魔の姿形をしているのは、衝撃的
出来事に関する人類の「未来への記憶」なのだとの発想に当時
高校生だった僕は凄い衝撃を受けた。
今TVで「フラッシュフォワード」ってやってるけど未来の記憶
についての概念がとてもコジンマリしたものになっおり、主題
は人間ドラマの方だった・・・

返信する

007 2011/05/18(水) 21:59:39 ID:GVaVyV56mw
オーバーロードがいよいよその姿を見せる場面は確かに衝撃的だった。

返信する

008 2011/05/22(日) 03:12:22 ID:30LVZCqdBs
>>6
確かに。

英米のSFで父と子と聖霊みたいなの
(三位一体の関係)が前提の設定が
出てくると日本人としては
「へーそーなんだー」ってなる。

理解はできても共感はできないというか・・・。

返信する

009 2011/06/29(水) 01:25:30 ID:NsVdqRW23Q:DoCoMo
今まで読んできた小説の中で一番おもしろかったよコレ。

返信する

010 2011/06/30(木) 00:35:19 ID:nl78ErFmhk
>>9
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ

星を継ぐものは???

返信する

011 2011/06/30(木) 00:49:39 ID:eW7k1XbKis
>>8
たぶんキリスト教圏の青少年もそうだとおもうよ。
日本人に八百万とか言われても
あーたしかに子供の頃からおばあちゃんに言われてますけど…別にってぐらいだろ。
日本人はやたら他国の人を宗教に造詣が深いとレッテル貼りすぎ。

返信する

012 2011/07/09(土) 23:20:01 ID:WTQIv1XnZQ
>>10
そんな反応されるんかい!

SFじゃコレと夏への扉を読んだだけだよ!
それも読んでみるよ!

返信する

013 2011/07/10(日) 10:23:01 ID:buXEAIIShQ
まぁまぁ
面白い、面白くないについては人それぞれですから。
異星文明との接触について私が今でもベストと思っているのは
ストルガツキ−兄弟の「路傍のピクニック」(邦題「ストーカー
」早川文庫)と言う本です。ストーリーはストーカーと呼ばれる
遺跡あらしの一人を主人公として展開して、それはそれで面白
いのですが、秀逸なのは「異星文明は理解出来る訳がない」と
の潔いまでの割切りだと思います。理解不能の物・現象は理解
不能のままで記述されて、変なタネ明かしも一切無い点が現実
味を煽ります。(タルコフスキーの映画とは別物と考えても良い
でしょう。)

返信する

014 2011/07/12(火) 02:17:44 ID:VDn6WVhuek
例えば映画なら「インディペンデンス・デイ」と比べて
みると、「幼年期の終わり」に出てくる異星人の特徴とか
クラークなりのテーマの掘り下げ具合がわかりやすくなるんじゃ
ないかと思った。(評価されている点として)
空に浮いたままの宇宙船のイメージが重なるし。

>>13さんの言うような
「分かり合えない」異星人をSFの想像力で描写してみたら
「悪魔の姿をした神様で、人類の進化を見守る親」だったという・・・
深みと苦味?

「マーズ・アタック」と比べるとなおいいかも!

返信する

015 2011/07/12(火) 07:27:39 ID:3HRIM/rH3o
人間とエイリアンが戦わないからね。
映画化の話も昔からあるけど、娯楽作品としては難しいんだろうな。

返信する

016 2011/07/12(火) 13:12:43 ID:Q27qEGGEOY
>>15
地球が静止する日みたいにしょぼくなると思う

返信する

017 2011/07/13(水) 12:40:29 ID:ChBcOFSn4Y
残念ながら、あんまり面白くなかった。

夏への扉も、火星年代記も、何がなんだかサッパリだった。
一応、読了したけど。

返信する

018 2011/07/15(金) 01:45:22 ID:AeMyMzEsO6
海外SFの弱点は、
読みやすさ(いい日本語訳とか、意外な展開とか、魅力的なキャラとか)が
足りてないことだろうね。

SF研究会の人でも「2001年宇宙の旅」とか「ニューロマンサー」は
読まないけど、「順列都市」には喰いつくみたい。
ある意味感動モノの動画↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm991534...

ニューロマンサーはネットサーフィンしたことある人なら面白いと思うよ。

返信する

019 2011/07/15(金) 23:11:29 ID:yB0fuC2C06
>例えば映画なら「インディペンデンス・デイ」と比べて

>「マーズ・アタック」と比べるとなおいいかも

何を言ってるんだこいつは

返信する

020 2011/08/28(日) 19:18:26 ID:wKkSmAK/QE
都市と星も大好きだ
映画化しないかな

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:8 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





本掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:幼年期の終わり

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)