いわゆる再販制度、その問題を議論するスレ


▼ページ最下部
※省略されてます すべて表示...
008 2014/05/30(金) 07:21:22 ID:2aL7eNAC3Q
>>3
レコードだって廃れたが一部好事家の間ではプレミア価値が付く。

本も同じ。
文化ではあるが、だからといって必ず第一線で残さなければならないという理屈は無い。
>>5の理屈は減反政策と同じで、売っても売らなくても損にならないというのは一時的な
保護にはなるが結果的にその文化を貶めていると言える。
切磋琢磨。生存競争が無い分野はどれも腐る。

レコードを例に出したが、音楽業界は生演奏→レコード→カセットテープ→CDと来て、
今やダウンロードが主流。こう言った流れは止められないし、止めるべきものでもない。

音楽にしても本にしても、その本質は「内容」であって「媒体」では無い。
確かに俺も「本の虫」の一人である事は自認しており、紙の本が無くなるとしたら寂寥感を
持つことは否めないが、それとこれとは別問題。嗜好の問題でしかない。

>>3が例に挙げた辞書も、残念ながらそれはもう「趣味の世界」でしかない。
デジタル的な辞書の方が、本来的目的を達しやすい(検索しやすい・類義語・例文など)。
また、PC検索が既に辞書の能力を大きく超えており、本来的用途すら価値が下がっている。
(もちろん、辞書辞典の現在の価値を否定しているわけではないが)

現時点で本屋を営んでいる人に対してどうこう言う気は無いが、これは時代の要請であり
逆流する事は決して本の未来にとっても良い事ではないと考える。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:18 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





本掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:いわゆる再販制度、その問題を議論するスレ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)