今映画化してほしい小説
▼ページ最下部
001 2025/09/04(木) 19:43:24 ID:5egwNp4v2k
今日の神奈川県警の会見の内容に失望した
ストーカーのような卑劣感がのさばり
警察は何もしてくれない
学校ではいじめがますます凶悪・陰湿になり
職場のパワハラも悪質化してる
交通事故で3人も子供殺してるのに
飲酒運転の加害者は懲役20年で済んでいる
こんなに醜く腐敗した日本なんて
ソドムとゴモラのように滅んでほしい
そんなんだったら実際に計画されていた米軍の日本本土進攻(ダウンフォール作戦)で
日本人がことごとく滅亡するのが見てみたくなってくる
返信する
002 2025/09/04(木) 20:30:51 ID:???

日本が将来的に中国とアメリカに2分割統治されるかも知れないので(心の準備)の意味も込めて、コレかな
返信する
003 2025/09/04(木) 20:33:09 ID:Soov6Fd8L.
[YouTubeで再生]

アメリカ、そして世界に衝撃を与えた「Qアノン」扇動による2021年1月に発生した前代未聞の連邦議会襲撃事件。次期大統領選への出馬を表明しているトランプ氏の動向次第では、再びこのような事態を招くのか。さらには2度目の「南北戦争」を招いてしまうのか。世界中で「内戦」が急増している現状とその原因、アメリカでも内戦が勃発する潜在性が高まっている状況について、アメリカを代表する政治学者が読み解き警告した『アメリカは内戦に向かうのか』(バーバラ・F・ウォルター著)を、思想家の内田樹氏が読み解く。
日本にいるとなかなか実感できないが、2021年1月6日のトランプ支持者たちの連邦議会乱入はアメリカ市民たちの「法の支配」への信頼を深く傷つけた。現職の大統領が自動小銃で武装した市民に向かって、ホワイトハウスを守るために「今命をかけなかったら、この国は滅亡するぞ」と獅子吼して、連邦議会攻撃を指嗾したのである。
ポリティ・インデックスという指標がある。ある国がどの程度民主的か、専制的かを点数評価する。完全な民主主義政体を+10、完全な専制政体を-10として、21段階で評価する。例えば、ノルウェー、ニュージーランド、デンマーク、カナダなどは+10である。アメリカは2021年1月6日の連邦議会へのトランプ派の乱入時点で、ポリティ・インデックスが+7から+5に下降した。「アノクラシー・ゾーン」に踏み入ったのである。「かくしてアメリカは2世紀ぶりにアノクラシー国家へと変貌した。私たちはもはや最も伝統ある一貫した民主主義国家にはいない」
https://toyokeizai.net/articles/-/661058?display=...
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:3
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今映画化してほしい小説
レス投稿