【ネタバレ厳禁!】密室トリックが見事な作品教えて!
▼ページ最下部
001 2016/01/31(日) 07:46:32 ID:/hh7oRb9Nk
絶対にネタバレ禁止で、密室トリックが見事な作品を教えて下さい。
密室トリックが見事な作品であれば、ミステリーに限らないし、密室トリックが主題でなくても構いません。
作品名だけ教えて頂ければ結構ですが、ネタバレしない範囲で個人的感想を付け加えて頂いてもOKです。
よろしくお願いします。
返信する
002 2016/01/31(日) 07:58:42 ID:k0Sbr7Bcjw
003 2016/01/31(日) 08:10:25 ID:OaI40IBQrM
004 2016/01/31(日) 08:12:03 ID:GgZXAXV5h2
005 2016/01/31(日) 08:34:45 ID:Xe4omNyArM
現実では、密室でかつ自殺にみせかけるようにしないとダメだな
返信する
006 2016/01/31(日) 09:04:54 ID:Uos.2IUJbw
犯人はまだ逃げていない、ドアの下敷きになっている。
ドアのカギをこわしたっていうレベルじゃないな、ドアそのものをこわしてるだろ。
返信する
007 2016/01/31(日) 09:05:56 ID:fYWMNElK0A
密室はいろいろあったけど覚えてないよ。
アクロイドとかだめ?
返信する
008 2016/01/31(日) 10:11:38 ID:Qag8yXYDng
009 2016/01/31(日) 11:47:50 ID:7CsVx7gNa6
010 2016/01/31(日) 23:59:14 ID:1.rHnSTx7w
011 2016/02/01(月) 21:52:59 ID:8nsHF1ZS4k
被害者に外傷が見当たらない テーブルの上にカップ
つまり、これは毒殺だ。
犯人がテーブルの上のカップに入っていた飲み物に毒を仕込む
↓
犯人が帰る
↓
被害者が自分で戸締りをする
↓
被害者が自分で飲み物を飲み死亡。
返信する
012 2016/02/02(火) 00:10:28 ID:r.0p4pfxC6
そこまで理解。
わからないのは、室内に入ったばかりの探偵がどうして殺人事件と判断できたのか? ただの食中毒かもしれない。自然死かもしれない。
返信する
013 2016/02/02(火) 18:38:45 ID:L14kj/oUYk
014 2016/02/05(金) 01:17:32 ID:827zGOySCo
てーか何で探偵が入ったのかが不思議
ドア開ける前は殺人事件とはわからなかったはずで
探偵が呼ばれるはずないよねぇ・・・
返信する
015 2016/02/05(金) 11:10:54 ID:baaSOvFev2
えぇ〜犯人は探偵を呼んだ人間・・・あなたです。
返信する
016 2016/02/08(月) 19:51:08 ID:b7CElhJYRU
017 2016/02/09(火) 07:46:51 ID:.p/QfhDlL6
清涼院流水「コズミック 世紀末探偵神話」
1999年の年の暮れ、警視庁に一枚のFAXが届いた
「今年1200個の密室で 1200人が殺される 誰にも止めることは出来ない 密室卿」
そして年明けから日本全国で一日三件〜四件の「密室における首切り殺人」が発生
被害者の背中には被害者の血で「密室(※)」と同じ筆跡で記されていた(※は犯行が何件目かを示している)
手がかりが掴めぬまま増え続ける事件にJDC(日本探偵倶楽部)が捜査を開始するが
一般人、著名人、遂には警察、探偵倶楽部にまでも犠牲者が出始める
世界に数人しかいないSクラス探偵「九十九十九(つくもじゅうく)」が「真犯人」「密室卿」の正体とトリックをあばく!
当時厨二病の自分は滅茶苦茶ハマりました。おそろしく分厚いノベルスでビビったんですが(デビュー作!)二作目が更に厚かったときは本屋で吹き出してしまいました。
作者が極端で「一番厚い本を出す」とか言って書きまくってたら編集にやめてくれと言われ「じゃあ一番薄い本出す」とか「一番安い本出す」って本当に書いて出版した人です」。
返信する
018 2016/02/09(火) 11:59:30 ID:U/2vHLNL8g
>>17 犯人はテレポーテーションができる超能力者なんです!
て落ちくらいの方が笑えてよかったな。
返信する
019 2016/02/09(火) 23:46:31 ID:uz1sYTds5U
>>17 1200人なんて多すぎる。密室だ首切りだと書いてあるけれど、答えは自殺しかありえない。
1999年だからネットの特別なサークルで、どうすれば密室になるか細かい手順が決められて
それを各々が実行してるだけ。
ただし、自分が実行する前に第三者の手助けを行わなければならない。こうすれば外部的犯行に見える
密室が完成する・する・する・するかも・・・・・・・・
返信する
020 2016/02/10(水) 11:35:01 ID:Th/3AfiVUg
>>17書いたあとに
アンサイクロペディアで清涼院流水調べたら呼吸困難起こすくらい笑ったw自分は好きなんすけどね。
走行中の車内、初詣での人ごみ、海中、衆人環視の中、とにかく全部首切り殺人。
強引に定義付ければ(絶対に手が出せない状態だから・全員が見張ってるから等)密室だ!みたいな。
…当時はハマったなあ
麻耶雄嵩「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」
・探偵の密室トリックに対する推理が凄まじい。読んで想像して鳥肌が立った。設定も好き。ネタバレするからあまり書けない…
小森健太朗「ローウェル城の殺人」
・綾辻行人が絶賛してた。作者が高校生の時に応募したらしい。読んだ時は「???」だったけど、今の時代ならあり。なのかな?
返信する
021 2016/04/30(土) 16:44:27 ID:/.8i6F7/XU
022 2016/05/14(土) 22:01:46 ID:Rnlduaguk.
清涼院なんちゃらの「ジョーカー」、小説としてはホントつまらなかったけど、「水の密室」だけは外連味があって面白かった。
現場は大邸宅の客間で、1つしかない扉には鍵はかかっていない。扉を開けるとドバーと水が溢れ出てくる。
実は部屋一杯が水で満たされており、その中で天井からぶら下げられた被害者が溺死していた。
部屋には水道の蛇口とかはない。
返信する
023 2016/05/16(月) 22:45:30 ID:RQ04Bc0kzs
部屋に水って、だいたい密閉できないだろという突っ込みは置いといて。
氷だろうとすぐに思いつくけれど、それじゃ溶けたとき容積が減るしなぁ・・・
それに溺死じゃなくて凍死になっちゃう。わからんヨ。
「恨み」が深いね。犯人は撃つなり刺すなり毒殺なり簡単な方法を選べるのに、わざわざ密室造るのにお金かけて、恐怖与えることが目的なんだ。
返信する
024 2016/05/26(木) 20:41:26 ID:fB91vBxzdw
島田荘司「斜め屋敷の犯罪」
全体が斜めに傾いだ屋敷で起こった密室殺人。
初めて読んだ時はあまりに奇想天外なトリックに声を上げて感嘆した。
読了してからもう一度読み返せば、文章と挿絵(屋敷図解図)に事件の真相に至る手掛かりが
堂々と明示されているのだが、初読で見抜ける読者はまずいないと思う。
返信する
025 2016/05/26(木) 22:21:11 ID:Ryur6QR7/c
026 2016/06/02(木) 21:33:54 ID:JAeOphyIBU
出来の良し悪しは置いといても、見取図のある密室っていいよね。
最近推理小説買う際には、見取図があるかを確認してから買ってる。
返信する
027 2017/02/13(月) 00:04:44 ID:D6R2nCpkFc
密室殺人事件!!
「あ〜、ここが密室かぁ〜。。。う〜!!。。。」
松本人志
返信する
028 2017/02/14(火) 13:34:40 ID:DaFJZOpM/U
029 2017/02/15(水) 23:14:08 ID:PlW.5ZwnIU
030 2017/09/30(土) 00:02:56 ID:vaabs87x56

東野圭吾「名探偵の掟」
名探偵・天下一大五郎・大河原警部が謎を解く
返信する
031 2017/10/29(日) 14:08:58 ID:DHvjWdMQMA
>>24 初読で分かったよ。建築とかデザインとかやってると、直感で分かるトリックでつまらんと思った。
返信する
032 2019/04/07(日) 17:02:38 ID:txOCYpeK9c

某作品にて。
密室殺人事件で殺された被害者の遺体に乗り移って、殺害されたときの状況をしゃべる(霊媒)・・・というのがあったが、
そういう展開にしちゃうと密室殺人だとかアリバイだとか、科学的な物事・証拠が意味をなさないと思うのだが・・・その作品に関してあまり批判的なコメントを見たことがない。
なぜだ?
返信する
033 2020/06/04(木) 18:13:26 ID:upuVSkhf.2
034 2021/10/13(水) 00:16:05 ID:B2IB7MR6WI

うろ覚えだが、「逆転裁判」シリーズでそういう回(霊媒)があった。
誰か覚えてない?
返信する
035 2021/10/17(日) 21:58:09 ID:nLHV9N9guQ
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:【ネタバレ厳禁!】密室トリックが見事な作品教えて!
レス投稿