高千穂 遙
▼ページ最下部
001 2013/04/27(土) 23:35:58 ID:7e5Xn72Yu6
ふざけて外国人の写真を著者近影に使ってるのかと思ったわw
返信する
002 2013/04/29(月) 08:19:55 ID:3kEm9gV/Vw
高千穂明久と永源遙を混ぜたみたいな名前だな。
返信する
003 2013/04/29(月) 14:51:17 ID:NN0fTowZ8Q
004 2013/04/29(月) 18:57:29 ID:3kEm9gV/Vw
005 2013/05/01(水) 20:51:30 ID:u08UvaYWZ.
日本で初めて本格的なスペースオペラを書いた人だっけ。
代表作は、クラッシャージョウ、ダーティペア
返信する
006 2013/05/02(木) 19:22:47 ID:XPJO5yAh2o
そういえばクラッシャージョウの新刊が出てたなぁ
返信する
007 2013/05/03(金) 00:22:20 ID:PxuXjnaWr2
>>5 そうだったのか!
ただのマジメで神経質なハゲかと思った。
返信する
008 2013/05/04(土) 11:52:31 ID:Pkj0QUZhT6
サンライズの山浦氏にハインラインの『宇宙の戦士』を教えて
ガンダムの企画にも多大な影響を与えた
返信する
009 2013/05/04(土) 18:01:28 ID:CQecSZnLKU
日本初ヒロイックファンタジーを書いて、
その影響で栗本薫に「グイン・サーガ」を書かせることになったのもこの人。
返信する
010 2013/05/05(日) 01:11:31 ID:TGlEfD1ckw
単車なんか乗れなかったのに、殆どおまけで限定解除とった自伝があった。
相原コージをぼろ糞に貶した
返信する
011 2013/05/05(日) 13:27:28 ID:pqeIh9vI3I
012 2013/05/05(日) 18:03:12 ID:ws8knxEDLg

昔、「こんなのはSFじゃない」「この映画のこのシーンは全然駄目」みたいな尖った発言を誌上で
よく見かけた。
自分の中ではクラッシャージョウとか、パソコンとか、プロレスマニアみたいなイメージのままだったんだけど、何年か前このマルコ・パンターニみたいなルックスのバイカーになってるの知って、ぶっ飛んだ。
人間、50だろうと60だろうと、こういう風に進化していけたら素晴らしいなあという。。
自分は30代までロードバイクに夢中だったけどそれっきり放置。
「その歳でジジイ化してんじゃねえよ!」と活を入れられた感じ。
返信する
013 2013/05/06(月) 22:49:02 ID:MygKxtpUno
014 2013/05/10(金) 20:02:29 ID:92bG8I0bgA
015 2013/05/11(土) 17:40:07 ID:NL.6gNUeCE
このおっさんバイク乗りだが
ビビりライダーでコーナー進入時立ち上がりで
一本木蛮に追い越しされてしまう
ヘタレライダー
返信する
016 2013/05/11(土) 23:52:46 ID:8acfDFklW6
017 2013/06/15(土) 08:43:58 ID:JnUinOdgxM

鈴鹿4時間耐久オートバイレースを元にした小説「夏・風・ライダー」は
おもしろかった。たしか実体験だったような気がする。
あと、自分や周りのバイク好き仲間たちの事を書いた「だからバイク大好き」の表紙は鳥山明が描いたもの。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:高千穂 遙
レス投稿