名作と言われる理由を考えるスレ
▼ページ最下部
015 2011/08/25(木) 16:24:22 ID:Cz7/2WK4KY

ダシール・ハメットの一連のハードボイルド。
『マルタの鷹』とか『血の収穫』『影なき男』は理解に苦しみ、要は相性が悪いとの結論に達した。
以来、手を出していない。
同じ古典でも、レイモンド・チャンドラーなら話はわかる。チャンドラーの文章は音楽的でステキだ。読んでるだけで楽しい。
今でこそプロットは古いが、魅力的なキャラクターが目白押しだし、人生の含蓄が詰まっている。
比喩表現が絶品。
が、ハメットの世界には没入しきれなかった。
なんというか、想像力を阻害される描き方をしてるような気がする。個人的に言えばだが。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:名作と言われる理由を考えるスレ
レス投稿