速読 多読 一月万冊 清水有高


▼ページ最下部
001 2015/01/08(木) 22:15:37 ID:WBJ1xf3lmo
一月1万冊の読書が出来たらいいな!を理想に、
読書好きのための読書好きが集まるサイト。
一月1500〜3000冊読む清水有高のブックレビュー
を上げていくサ­イトです。読書家の方ならぜひ!

https://www.youtube.com/user/yukoreadman/video...
https://www.facebook.com/monthlymansats... 
http://be-higher.jp/staff/index.htm...

清水有高…昭和53年12月23日 滋賀県出身。滋賀県立大学人間文化学部卒業。
2001年 人材紹介会社の創業メンバーの一人として営業担当取締役として活動。
2005年 プロダクションアイジー(アニメ制作会社)に転職。経営企画室に配属。
その後、2005年12月にビ・ハイア株式会社を設立。

動画にたびたび出演されるビ・ハイア スタッフのメンバー(大下周平さん、平田悠貴
さん、大山莉加さん)も、それぞれ個性が立っていて非常に魅力的な方々です。

返信する

002 2015/01/08(木) 23:57:55 ID:McpwsLrN/o
速読は、読めたつもりになってるだけで、
全然頭に入ってない。
辞書を速読して、指定する単語の意味を言えるか?

返信する

003 2015/01/09(金) 01:48:45 ID:BqYKQtez4M
辞書を速読して、指定する単語の意味は言えないかもですね。
けれども、慣れてしまえば 気になったところだけ覚えていればいい訳ですから
ブックレビューを書く程度ならできます。
そして、どんな本でも手にとってみるきっかけを作り易いのも速読多読のいいところです。
僕は、その道を究めたいなら熟読、きっかけや引き出しを作りたいのなら速読多読、と思いますがどうでしょう?

返信する

004 2015/01/09(金) 05:02:46 ID:FojP8X4DtU
読めてるつもりの自己満足。

返信する

005 2015/01/09(金) 07:06:22 ID:BqYKQtez4M
たしかに、パパッと読んで丸暗記みたいなものではないけれど
「速読は読めたつもりにしかならない。」と思い込んでいるうちは、
たぶん、やらないだろうし、速読多読のスキルは伸びないんじゃないかな?
速読法も図書館いけばいろんなものがありますよ。

返信する

006 2015/01/09(金) 07:19:33 ID:BqYKQtez4M
ただ一週間かけてじっくり読んだ人と横並びにはできないけどね。
これはこれで価値のある読書法のひとつではないですか?

返信する

007 2015/01/10(土) 19:30:51 ID:KIlNA.1gvQ
面倒臭がりで横着な人間がターゲット
昔から睡眠学習セットとか記憶術とか怪しい学習セミナーが流行ってたけど
これも似たようなもん
普段から本を読まない人ほど、読書の本質を見失って騙されてる気がする

返信する

008 2015/01/10(土) 21:33:21 ID:OMZSFHST8s
目次みたくらいでほとんど内容読み取れるようなハウツウ本とかも冊数に入れてるんだろ

返信する

009 2015/01/11(日) 00:44:57 ID:Co9Jkl6/i6
速読だろうが遅読だろうが、こういうサイトのお陰で若い子が本を読む
きっかけができるのなら結構なことだと思う。

読書とは、子供にとっては言葉の勉強。大人にとっては心の慰み。
代表らしき人が、読むべき古典として聖書やギリシャ哲学を挙げているが、
そんなもの読んでも屁の足しにもならない(研究者やマニアにとっては別だろうが)。
せっかくなら、もう少しマシなものを紹介してはどうかと思う。

返信する

010 2015/01/11(日) 16:33:22 ID:sTjOVXN5Nk
単なる情報としてペラペラと読み捨てられる本がかわいそう
読書というのは時間をかけて自分の頭で考えることが重要で
単なる情報を蓄積させておきたいだけなら辞書を持ち歩くか情報端末の使い方だけしってりゃ十分

返信する

011 2015/01/11(日) 21:29:22 ID:TqlKCC9D4o
個人的な印象としてだけど、「ネタバレを読む感覚」に近いんじゃないだろうか。
もしくはもう少し詳しいとして、オチまで書かれた粗筋を読む感覚かな?
いずれにしても、「著者が意図した本来の楽しみ方」を無視して要点だけ掻い摘む感じか。

もちろん、ハウツー本や教養本ならそれでも十分なのかもしれないけど、
個人的には速読は遠慮したいね。

返信する

012 2015/01/12(月) 05:33:26 ID:NElN0KaKgQ
人の一生には限りがあるので、短い時間で沢山の本が読めれば
それに越したことは無いのではないでしょうか。
もとより本を読むのに必要な時間は人それぞれでしょうから、
速く読むとさっぱり頭に入らない人もるでしょうし、いくらでも
頭に入る人もいることでしょう。前者はゆっくり読む。それで良いのでは?

返信する

013 2015/01/12(月) 09:32:31 ID:w4N4l5EK/Q
>短い時間で沢山の本が読めればそれに越したことは無いのではないでしょうか。

だから、そう思う人を否定しているわけじゃないんですよ。
旅行だってそうでしょう。
ローカル電車とバスでゆっくり味わいながら旅行したい人もいれば、
新幹線とタクシーで目ぼしい観光地だけ見て満足する人もいる。
どちらが良いか悪いかという問題ではなく、好みの問題でしょう。

越したことがあるとか無いとか、頭に入るとか入らないとかではないのですよ。
「楽しみ方」の個人差です。

返信する

014 2015/01/12(月) 09:34:43 ID:mGnXGyIkhk
世の中にくだらない本ばかりある証拠。
岩波文庫の白版を月3000冊読めたら尊敬するわ。

返信する

015 2015/01/12(月) 14:45:30 ID:54073.qyLo
時間泥棒みたいな発想だな
物事の本質を見失ってどれだけ得な立ち回りができるかに囚われてる
別に読書に限らず、これといってやりたいことはないけど
なにか他人より要領よく得する立ち回りがしたい
「とりあえず得をしたい」という主体性のない人がひっかかるのかもな

返信する

016 2015/01/12(月) 14:51:18 ID:54073.qyLo
自我が希薄でなにも持たない人には
「年間○万冊読みました!」なんて得意気に謳ってるキャッチ広告は輝いてみえるだろう

返信する

017 2015/01/12(月) 23:10:42 ID:Wp5QnVZgr.
世の中にくだらない本ばかりある証拠。
ピンチョンの全作品を1か月で読めたら尊敬するわ(もちろん内容をちゃんと理解して)。

返信する

018 2015/01/13(火) 02:59:21 ID:q1CLpWTsHo
昔から欧州人というのは好んデモをする民族らしい。
いつだったか、ニュースでフランスの大規模なデモの様子が報じられたことがある。
その時に思ったものである。何と軽躁でこらえ性のないこと哉。

昨日フランスで、先般のテロ事件に抗議するデモがあった。
フランスのみならず各国の首脳が参加し、動員数は戦後最大級だったそうだ。
ところで、わが国でテロに対して国民挙げての抗議活動が行われたことが
嘗てあっただろうかと思い起こしてみると、どうも無さそうである。
古い話だが、二二六事件に於いては、殺害犯の釈放を求める嘆願が
引きも切らず寄せられたとか。
是を以て之を見れば、残念ながら、恥を知り悪を憎む心は、我が方に少なく、
彼の人に多く備わっているようだ。

ここから本題。
速く読みたいときは、速く読む。ゆっくり読みたいときは、ゆっくり読む。どや?

返信する

019 2015/01/13(火) 13:13:51 ID:haNVALi51w
映画やニュース番組も字幕放送にして10倍速くらいで観れるのかな
10分で本一冊読む動体視力と情報処理力があるなら余裕だよね

返信する

020 2015/01/14(水) 21:35:19 ID:IBcAQxe5zY
速く読んでも内容が頭に入るなら遅く読む必要なくね?
わざわざ怪しいセミナーに通うまでもなく、只の斜め読みってことだろ

返信する

021 2015/01/15(木) 12:18:52 ID:tZ4/uDw4pk
要は『これを読んだ・これだけの量を読んだ』という『実績』が欲しいだけ。
おれの場合そうだもの。速読は熟読に対し、3分の1だけでも理解できているかどうか怪しい。

返信する

022 2015/01/15(木) 21:17:14 ID:Ec0X6P9NZM
ソシャゲやトロフィーみたい

返信する

023 2015/01/16(金) 22:14:01 ID:a/O0eK192A
単純にもったいないと思うな・・・
ロクに噛まずに飲み込む早食い選手権みてえ。

返信する

024 2015/01/17(土) 18:34:58 ID:bvTM9BqeWY
そうだよね。

「結果的に腹に入るなら味わう必要ねえだろ」とチューブで胃に食料を流し込むがごとき行為。
まあ、それで良い人は良いんだろうけどさ・・・。

返信する

025 2015/01/18(日) 06:00:19 ID:nZw4dA6ROs
インプットして、それをアウトプットに活かすなら、速読もあり。
とすれば、インプットは多ければ多いほどいい。

返信する

026 2015/01/18(日) 12:16:22 ID:Ad0Ix2.5O.
>>23 >>24
うまいたとえだな
バカにはそれがわからないんだよね
バカ食いすりゃいいとでも思ってるバカがたまにいるw

返信する

027 2015/01/18(日) 16:40:09 ID:aSGsmCnbeE
大事なのは何冊読んだかじゃなくて、何を読んだかだろ。

返信する

028 2015/01/18(日) 16:47:15 ID:aSGsmCnbeE
FaceBookの
>速読と自我本を捨てて読むことの大切さ、自我を捨てないと「できない自分」を
>強化することになってしまう

どこの新興宗教か洗脳セミナーかよw

返信する

029 2015/01/18(日) 22:40:26 ID:HkbQ76fYEs
本なんて数時間もあれば大体一冊読めるもんなんだけど
普段から本を読んでモノを考える習慣がない人には
数時間も集中して活字を追う集中力がない
本を沢山読んでる人は、日頃から時間を掛けて普段から読書をする習慣をつけてるということ

読んだ本の冊数を気にする前に、本を読む集中力やモノを考える癖をつけるべき

返信する

030 2015/01/19(月) 00:25:33 ID:HkbQ76fYEs
頭の悪い奴はどこでもカモにされるわけかw

返信する

031 2015/01/19(月) 08:42:49 ID:5nmCDBLLYU
>>29
まあ普通に働いてる人は、数時間も読書に使う時間自体がないけどなw

返信する

032 2015/01/19(月) 13:37:13 ID:HkbQ76fYEs
時間を作って勉強するかどうかだね
こんなセミナーを受講する暇があるなら・・・w

返信する

033 2015/01/19(月) 14:06:41 ID:eoZE5ocGLU
>>29
>本なんて数時間もあれば大体一冊読めるもんなんだけど

一言に「本」と仰いますが、内容も分量もそれこそ千差万別でして。
本当に本を読む習慣のある人なら、「本なんて数時間もあれば大体一冊読める」などと
馬鹿馬鹿しい事は到底言えない(「言わない」ではない)と思いますがね。

余程簡単な本ばかり読んでおり、しかも、それが「本」を
代表しているとでも決めつけていらっしゃるのでしょうか。
そんなわけありませんよね。
そんなわけないと言って下さい。

返信する

034 2015/01/19(月) 15:17:48 ID:HkbQ76fYEs
すいません
うまく要点が伝わらなかったようですねw

本の内容は一概には例えられないので数時間と書きましたが
要は集中力のない人間ほど、怪しいキャッチコピーに騙されるという事です

返信する

035 2015/01/19(月) 17:41:37 ID:aSGsmCnbeE
036 2015/01/19(月) 18:41:04 ID:aSGsmCnbeE
このスレそのものがステマじゃん。
はよ削除して。

返信する

037 2015/01/20(火) 18:08:15 ID:kQjez49YHU
情報商材

返信する

038 2015/01/20(火) 20:10:06 ID:52ljlNGguQ
清水有高でググると悪い噂ばかり。

返信する

039 2015/01/22(木) 21:20:01 ID:8OPZCMm9TI
一月万冊読んでると言うわりに
本の感想や具体的な話がまるでないな

この女性もある時は一月千冊読んだと言ってるが
ちょっと計算するだけで1日30冊ちょっと読む計算になる
商売とはいえ、よくもぬけぬけと戯れ言を言えるもんだ

返信する

040 2015/01/22(木) 21:46:03 ID:ZXF/CFfMGw
どうしてもこの画像を貼りたくなった。

返信する

041 2015/01/22(木) 22:19:11 ID:Y1g9MNavSY
素朴な疑問なんだけど、
そもそも速読って出来るの?

返信する

042 2015/01/22(木) 23:40:39 ID:BK.IiWn2Bc
頭の中で声を出すように読まなければ、ある程度速くなるんじゃないの

返信する

043 2015/01/23(金) 02:16:07 ID:2yZvYUNNYU
霊感と似てるけど
本人が出来ると言えば、他人は簡単に否定出来ない。
しかしそんな凄い技術が本当に在るとすれば
公の場で公正に実演でもして見せた方がよほど宣伝になる。
それをしないという事はやはり・・・

返信する

044 2015/01/23(金) 04:13:43 ID:rnu95jx7fQ
「読んだ」でもなく、「目を通した」、ですらなく「目に入った」程度でしょ
んで目に入った中でごく一部の反応する所だけ取り上げるって感じ
速読術ってそんなのが多いよ
本物の読書ってのは対話だから、噛み砕いて考えたり、色々想像したりとかいったことが必要になる

速読的な読書は図書館とかで時間がない時に仕方なくやることはあるだろうけど
それは目次見てるようなもんで理解や対話という意味での精神活動ではないよね
この手合が読んでそうなゴミみたいな自己啓発やビジネス書ならそれでいいんじゃないのって感じ

返信する

045 2015/01/23(金) 15:28:02 ID:2yZvYUNNYU
このスレがきっかけで、あまりにも胡散臭いから色々調べてみたら
この会社調べれば調べるほど悪い噂が出てくる
人材派遣と聞いて「あれ?」と思ったけどやはりそういう会社だったw

返信する

046 2015/01/24(土) 14:50:24 ID:GEJVLtc44s
朝の7時半から社長の自宅に行って掃除して、夜の12時まで働くそうだ。
土日もない。

返信する

047 2015/01/25(日) 01:24:52 ID:tAbcuSbOL2
いささか集団(単独?)ヒステリーの様子だなあ。
或いは、催眠術様の何かを意図せずして施してしまったのだろうか?
おそらくスレ主の関心は、速読よりも読書にあるように思われるので。
願わくは覚醒せんことを。

もちろん、楽しくてハシャグのは随意です。

返信する

048 2015/01/25(日) 01:53:16 ID:4e7S20HB7g
行く末をウォッチしていきたい会社ではあるw

返信する

049 2015/01/26(月) 00:49:53 ID:vNkF6Ql/eg
読書をしないモテない男性に限って
本を読む知的な女子を馬鹿にしたがる傾向がみられる
社会性もなくモテない男性が多い明和に於いては
最も顕著で、こういった知的な女子は格好の攻撃対象のようだ

読書の楽しみ方はひとそれぞれ!

返信する

050 2015/01/26(月) 19:52:12 ID:5mP4JDlBvY
>>48
誰が知的だって…?

返信する

051 2015/01/26(月) 20:25:14 ID:5mP4JDlBvY
アンカー間違えた。>>49だ。

返信する

053 2015/01/29(木) 12:16:04 ID:orjqQe33Dc
おれですら仕事の合間見て読んでる方だけど、まだ今月19冊しか読んでいないというのに。

返信する

054 2015/01/29(木) 14:29:33 ID:JvGfPHw/Ys
本性が分かったらムキになって批判する気も失せたはw

返信する

055 2015/01/30(金) 23:38:21 ID:SldZ.wmSrc
情報を咀嚼することなく詰め込みすぎても意味がない
スプーンフィーディングというらしいよ

返信する

056 2015/02/04(水) 01:25:52 ID:RX0cj/c5PU
こいつ絶対ちゃんと読んでない。
1日に数百冊読むような読書家でこんな薄っぺらいことしか言え
ないのはちゃんと読んでない証拠か、よっぽど残念な頭の持ち主
なのだろう。
偉そうなこといって悦に入ってないでちゃんと読んだ本のレビュ
ーしてください。あなたが動画で言ってるようなことってぜん
ぶ、本読んでなくてもでっちあげで言えることですよ。

返信する

057 2015/02/04(水) 06:31:43 ID:ytxSd6HpaA
作家泣かせな読み方はすべきじゃない。

返信する

058 2015/02/04(水) 08:43:34 ID:/3yf3Kq4Zk
[YouTubeで再生]
全然読んだ内容が頭に入っていない。店に行列ができるのが依存症だってw
理性ではやめたいけど、やめられないのが依存症なのに。

返信する

059 2015/02/07(土) 13:42:47 ID:mLRCisbf9w
恥も外聞もなくこういう事ができちゃう人間はある意味貴重なんだとかw

返信する

060 2015/02/08(日) 21:06:59 ID:2U238a6KkY
まず一般的な勉強の仕方についてです. セミナーの準備の仕方については別のページに書
きました. いろいろとそちらに書いてありますが,一番重要なことを一言で言えば 安易に
わかった気になってはいけない ということです.ここで「わかる」というのは別に,数学全
体の将来の発展を 踏まえたある理論の位置づけというようなことを言っているのではなく
て, 単に本に書いてあることについて,定義は何で,定理の仮定と 結論は何で,どういう方
法でどのように証明してあるか,といったことを 理解する,という意味です.そんなことは
本に書いてあるんだから簡単だ, と言う人は,とても優秀か,何もわかっていないかのどち
らかでしょう. 数学の本はそんなに簡単にわかるものではありません. わかってないのにわ
かったような気になっていては,本を何冊読んでもザルで水を すくっているようなもので
す. 大学教養程度を超えるようなレベルの数学の本を,こういう意味でちゃんと 理解したと
いう経験がなければ大学院で研究の準備に入ることは難しいでしょう.

返信する

061 2015/02/27(金) 12:22:23 ID:yfUlbI41Fg
そんなにインプットしてるなら、アウトプットさせたらさぞかし立派なものが書けるのでしょうね。

返信する

062 2015/03/04(水) 19:37:37 ID:2IY5aRd.DE
動画全然更新してねえぞ。会社やばいんじゃないか。

返信する

063 2015/03/07(土) 20:17:52 ID:RJYhBo1P86
なんの会社なの?

返信する

064 2015/03/09(月) 21:20:21 ID:yuwdSKJx0w
読んだ本の冊数を自慢することでしか自己表現できない
他人に認められるモノを持たないから、積み上げた本の数でしか自分に価値を見出だせない

返信する

065 2015/03/11(水) 14:58:18 ID:mGnXGyIkhk
これといって価値を作りあげる仕事じゃないから、中身薄っペラの劣等感丸出し。

返信する

066 2015/03/13(金) 07:41:12 ID:m8HJDWEFpw
ハッタリのようにデカイ本棚も
自分の付加価値を建設するために造られた城のようだ
積み上げられた本の数だけ自己のコンプレックスを物語っているようにも見える
本当に意味のある言葉を話せる人は自分を大きく見せたりしない

返信する

067 2015/06/21(日) 17:42:02 ID:fyd06H6Tc2
昔速読法ってのが流行ったことあったよね。一冊の本を数分で読める、難解な哲学書でもあっという間に読了できる、
っていう触れ込みだった。一応、やり方や練習の仕方を見てみたけど、本当にそれで内容が理解できるのか信じられない
ようなものだった。目をすごい速さで動かす練習とかだったし。そして、その速読法って、韓国で開発されたものだった…。

返信する

068 2015/09/15(火) 12:58:23 ID:T2ool0cZ/s
要は速読って、何%理解したかってことだよ。そりゃ熟読には遠く及ばないけど、読書に割く時間の省力化だわな。
小説なら起承転結の、いちばんかったるい承をすっ飛ばして、転と結に重きをおいて読めば、おおよそ理解したうちに入る。
……ただ、どう考えても、頭をひねくり回し執筆した作家先生に失礼なやり方ではある。速読で読み飛ばした分際で、その本を偉そうに批評すべきじゃない。

返信する

069 2015/10/28(水) 17:23:28 ID:hm0fdD7z4g
人より得して勝たないと人生はいみがないんだよ!

返信する

070 2015/11/13(金) 18:19:56 ID:wJdy3Vqgw2
youtubeもFacebookも更新無し。情報を売る会社が夜逃げしてんじゃねえのw

返信する

071 2015/12/07(月) 23:17:32 ID:VQKp9ZAl1o
口を開けば自慢話か金の話
積み重ねた本の山が虚栄心を反映しているように思える

返信する

072 2015/12/19(土) 00:28:05 ID:3tFFyKoA/c
>>1>>35
左の平田って子かわいい
ムラムラする
でもオッサンの方と出来てそうだな〜

この清水って人の文章、外国人の姓名にナカグロ(・)を入れない(トマピケティみたいな)とか、
署名にもカギカッコ「」つけないとか、むしろあんまり読み書きしない人の文章みたいな感じするけど、
日本語で書かれた出版物やその他メディアで当たり前に使われてる表記法を、あえて採らないのって
ポリシーでもあるのかな(読みにくいんだけど)
ま、難癖だけどねー

返信する

073 2015/12/21(月) 18:33:32 ID:tu69gGWlGs
>>72
可愛いか?それに社長の嫁だろ。スカートの丈だけは評価する。

返信する

074 2015/12/22(火) 03:29:34 ID:/uF6pC04U2
このスレの動画見たけど浅すぎるな。何の裏もない。
依存症について学んだんなら自分の会社の客をどう依存させるかを
語ればいいのにそういう知能はないんだろな。
見た単語をオウムのように言うだけ。

この清水って馬鹿は信用しないけどガイジの速読は俺は信じるよ。
>イギリスの医師ジョン・ランドン・ダウン(英語: John Langdon Down)は1887年、
>膨大な量の書籍を一回読んだだけですべて記憶し、さらにそれをすべて逆から読み上げるという、
>常軌を逸した記憶力を持った男性を報告した。その天才的な能力を持つにもかかわらず、
>通常の学習能力は普通である彼を「idiot savant」(イディオ・サヴァン=賢い白痴【仏語】)と名付けた。

返信する

075 2015/12/23(水) 21:35:22 ID:q/QwUL1mbY
[YouTubeで再生]
情報商材ビジネスでしょ
自分がいかに金持ちで成功者であるか、知識があるかを演出して高額な塾や情報商材を売りつける詐欺

こいつと同じ

返信する

076 2016/01/04(月) 12:50:10 ID:fyKsIFrZSU
真実はわからんが、こいつ等の動画の再生回数が全てを物語ってる気がする・・・。
俺の友人が上げたネトゲのPK動画の100分の1以下の再生回数って・・・w

返信する

077 2016/02/18(木) 04:31:52 ID:xe1KueDeJY
このスレを速読してみた
あり、だと想う

返信する

078 2016/08/26(金) 18:37:43 ID:OMzHCJEgTk
そんなにインプットしてるなら、アウトプットさせたらさぞかし立派なものが書けるのでしょうねw

返信する

079 2016/08/26(金) 21:20:15 ID:yBXN9TuxSY
>>2から漂う底辺臭

返信する

080 2016/08/29(月) 07:24:01 ID:Yfh2I2tfTs
>>79
痛い所を突かれちゃった?
速読とかもはや宗教でしょ。

返信する

081 2016/09/07(水) 16:26:38 ID:eDLYkAL4uI
めがね女、会社辞めたんだな。
http://be-higher.jp/staff...

返信する

082 2018/11/03(土) 18:00:06 ID:MpuIxw8rF2
パワハラで人殺し

返信する

083 2018/11/03(土) 18:49:25 ID:MpuIxw8rF2
人殺しage

返信する

084 2018/11/04(日) 23:04:40 ID:CK54fNXq82
[YouTubeで再生]
お亡くなりになったのこの子かな?
合掌

返信する

085 2018/11/23(金) 18:28:50 ID:N8ERhNfGrE
人殺し〜〜〜

返信する

086 2019/09/16(月) 09:05:27 ID:KEop7cXMf.
>>81
どんどん人が辞めていく。前は5人ぐらいいたような。

返信する

087 2019/09/17(火) 09:08:46 ID:NxkZiRbCR2
理解や読解の定義が解らない。
一般的な要約の程度はどのくらいなのか。

返信する

088 2019/11/10(日) 19:19:41 ID:OYePYsAbd6
人殺しーー

返信する

089 2020/01/03(金) 09:30:23 ID:fKw74X0TME
今は社長と嫁の二人だけで仕事を回しているようだな。

返信する

090 2020/01/03(金) 17:08:45 ID:Aa4v0DaRUw
不可能ではないだろ。
サヴァン症候群の人は一瞬で記憶できる。

返信する

091 2020/04/26(日) 16:11:05 ID:ghgAZ8C8eI
最近やたらにYouTubeに出てくるんだけど

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:33 KB 有効レス数:91 削除レス数:0





本掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:速読 多読 一月万冊 清水有高

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)