速読術


▼ページ最下部
001 2011/10/12(水) 19:01:36 ID:eoGVvPvn6Y
実践していること何かありますか?

返信する

002 2012/05/09(水) 21:30:13 ID:.rfowAJlkM:au
速読できるようになる本ありませんか?

返信する

003 2012/05/10(木) 18:56:51 ID:LzDAmvIFFQ
どういう理由があって速読が必要なの?

返信する

004 2012/05/10(木) 22:18:25 ID:pCdDNqzG8Y:au
学問的なあれです。

返信する

005 2012/05/11(金) 20:51:17 ID:g4iPJlGOC2
技術書とかは速読出来たらいいかも

返信する

006 2012/05/12(土) 00:05:11 ID:6Fa2wpCtUQ
速読できるけど、別に何か読んで練習したわけじゃないです。
目が早く動くわけでもなく、視野が広いわけでもない。
ただ、目をぐわっと広げて本全体を見てる感じ。
仕事の書類を見るのが早いのと、30分ほどの立ち読みで3冊くらいは
実用書なら読めるのがメリットかな。

返信する

007 2012/05/12(土) 00:57:02 ID:66knKLNFPg
短期記憶から長期記憶に定着してるのか甚だ疑問

返信する

008 2012/05/12(土) 02:07:24 ID:NTfIQuprS2:au
もっと具体的にお願いします。

感覚というか、文字の映像化?ですか?

音声に変換しないで読むと聞いたのですがイマイチ感覚が掴めません‥

返信する

009 2012/05/13(日) 12:41:08 ID:/JOEobMZ0g
たとえば2時間の映画を早送りで5分で見て、面白いか?
ちゃんと味わえるか?

そういうことだ。

返信する

010 2012/05/13(日) 19:58:38 ID:4340d/cQP2
せっかく書いた作家の血と汗の結晶を読み飛ばすのはやめい!

返信する

011 2012/05/14(月) 01:20:15 ID:54igU04xB6
縦書きの文章は3行ぐらいまでならまとめて読めてます
速読には文章読解力がどうしても必要になるからできる限りの国語の勉強した
単語をとにかく知ってないと速読自体無理
>>10
読み飛ばしで読む方法もあるけど内容を理解できればいい範囲の新聞や雑誌ぐらいでしかやらない
小説などの読み物はじっくり読みたいから速読しても1行ずつだな

返信する

012 2012/05/14(月) 03:12:40 ID:.lDk1tLInc:au
つまり、早食いしたって栄養は取れるかもしれねぇけど、食材ひとつひとつの旨味を噛みしめたり、作り手の愛情を感じる心は育たねぇよ!って事でしょうか?


何か安心しました。
今までどうり、じっくり読みます。

返信する

013 2012/05/16(水) 08:49:12 ID:SL2Y8hFlDo
本を早く読み終わるコツは、買って来た日に読むことだよ。

返信する

014 2012/05/16(水) 20:28:52 ID:YBVdQWy0FM
作家によっては文体がパターン化してくるので、速読までには速くならないにせよ、
読むのは速くなるけどね。

返信する

015 2012/05/17(木) 05:10:14 ID:uO7fEimNqk:au
逆にしっかり記憶に残る読み方ってありますか?

たまに良いセリフやフレーズを発見すると、ノートに書き留めているのですが、あとで読み返すと、あまり覚えていない事が多いので‥。

返信する

016 2012/05/17(木) 06:55:45 ID:sfCmVuA8FA
>>15
登場人物の多い小説なら、キャラクタの名前、特徴と簡単な人物相関図をメモっていくのは
もはや常識。

読了後、その本が気に入ったなら、すぐ大まかなストーリーのあらすじを書く。
大事なのは、まだ記憶が曖昧になっていない読了直後。
ざっと400字詰め原稿用紙、2枚程度にまとめる。とはいえ、かなり面倒な作業だが。
おれはそれを本に挟んでおくようにしている。
この癖をつけておくと、物語の作り方がなんとなくわかってくるし、
確実に記憶に残るよ。

速読とはなんにも関係ないレスでスマソ。

返信する

017 2012/05/18(金) 17:43:54 ID:.lDk1tLInc:au
>>16

なるほど
ストーリーのあらすじを書き出す!

それ凄く効果ありそうです。

というか
やってる人はしっかりやっているのですね。
感心します(pω・。)

返信する

018 2012/05/27(日) 04:14:50 ID:ANQ5bQy5Hg
ピアニストがたくさんの音符を一度に処理できるのが不思議で仕方なかった。
その秘密を探るため、速読の本にも目を通し、訓練を実践したことがあるが、少し読むスピードが上がっただけだった。

最近の本(ピアニストの脳を科学する)で、
情報を一度にたくさん処理する能力は出来る人と出来ない人の差が激しく、
出来ない人は訓練してもほとんど鍛えられないことがわかったそうだ。
また、これには幼少期からのトレーニングも大きく影響すると考えられている。
大人になってから楽器を始めて楽譜がスラスラ読めるようになる人はほぼいないらしいから。

多分トレーニングでどうこうできるものではないかも。
素質がある人(例えばピアノの初見演奏が得意な人)などはトレーニング効果は出そうだけどね。

返信する

019 2012/05/27(日) 04:32:08 ID:UKj2gZXk8U
>>9
おまえは速読を根本からわかってない

返信する

020 2012/05/27(日) 11:22:38 ID:I6TpKw//Ws
>>18
それは速読というより、そろばんみたいなもんだと思うよ。
小さい時からそろばんやってると、脳内にそろばんの回路みたいなものができて計算が異常に早くなる。

だけど数字にしても音符にしても、各個に関連するルールの理解と適用が早いというだけ。

一つ一つの言葉に大量の意味がある読書には当て嵌まらない。

返信する

021 2012/05/29(火) 01:36:47 ID:Z9hS6frEvs
音符や数字はそれ自体は単純な記号だから、規則の使い方の訓練で、読んだり計算したりを速くする事は出来る。

だけど読書は一つ一つの言葉が膨大な意味を含んでるからね・・。
仮に視野が広がって一気に目に入ったとしても、意味を読み取る能力が変わらなければ結局同じ。

つまりは速読なんて架空の産物に思う。

返信する

022 2012/06/11(月) 20:30:27 ID:FlPCgTlT6A
3年でここまでいった

返信する

023 2012/06/12(火) 00:02:37 ID:FLUKpF9/uU
その上で要約文か感想文書いてほしいな。

返信する

024 2012/06/13(水) 22:31:58 ID:u//o/AgeUI
3日かけて読んだ本が1日で読めたら、かなりの速度アップだろう。
3倍のスピードでも理解度が劣っているとは思わないでしょう?

返信する

025 2012/06/16(土) 02:33:14 ID:8Vw2LhHrkc
どうやって比較するの?

同じ本なら内容解ってるので、何もしなくても2、3倍で読めるよ。

返信する

026 2012/06/25(月) 14:30:50 ID:dR13xw1w72
削除(by投稿者)

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:9 KB 有効レス数:26 削除レス数:0





本掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:速読術

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)