おまえら月に本を何冊読むんだ?
▼ページ最下部
001 2022/02/05(土) 13:19:23 ID:6aLOPX/o/s
教えてくれ。
おれは年に1~3冊だ。
他にマンガは10冊くらい読む。
ネットニュースや記事、
ユーチューブの本要約とかは見ている。
でも、
ここの住人が本をどれだけ読むのか
また、どれくらいこのことに関心があるのかに興味がある。
返信する
002 2022/02/05(土) 13:37:37 ID:L4DmxAjO/c
2冊くらいかな?
そして今図書館についたとこだ。
返信する
003 2022/02/05(土) 13:43:38 ID:xNqiXEBfMs
本てなに?大抵の人は小説だったりするの?
それとも、ホリエモンとかのハウツー自己啓発指南書?
返信する
004 2022/02/05(土) 14:53:10 ID:6aLOPX/o/s
>>3 なんでもよいよ。
でも、小説だったら小説って教えてほしいな。
薄くても暑くても一冊は一冊。
返信する
005 2022/02/05(土) 15:05:58 ID:nmlrkquUlo
多くて月二冊かな
一年で10から15冊くらいでほとんどが小説
目的もなくスマホ覗いてる時間の方が長くなっちゃったな
返信する
006 2022/02/05(土) 15:33:03 ID:xNqiXEBfMs
おいらは本は調べ物のために読む。
関心テーマに沿った内容の本だから、テーマがメイン。
テーマにズバリ関係する本かどうかも手探りながら、
読んでてテーマが新たに生まれて広がるからきりがない。
いまや、テーマの遷移、深化に意味がある。
しかも、テーマ自体30本ほどある。
で、月10冊。同時に数冊。小説はテーマに関係なければ読まぬ。
目が悪くなってなかなか捗らないが、読みたい本は500冊ほど積まれて増え続けている。
テーマに合っているなら媒体メディアは本に限らないから、時間が足りない。
テーマ倒れの懸念。
返信する
007 2022/02/05(土) 15:46:16 ID:R9tfgUFGKs
本は読むためにあるのではない
存在することに意義があるのだ・・・
本があればいつでも読める
なければ読みたくても読めないのである
明日から本気出す (^。^;)
返信する
008 2022/02/05(土) 16:29:08 ID:xjBOqKnGW2
小杉健治さんの時代劇が好き 月2ぐらいでのんびり読みます
返信する
009 2022/02/05(土) 17:16:12 ID:z4VAfexSas
2,3冊の本を彼此20年かけて繰り返して読んでる
覚えたようでなかなか見についてない事に情けなくなる
因みに作り話には全く興味はない
返信する
010 2022/02/05(土) 18:23:08 ID:be7ErJeHzk
漫画は月に50冊くらいだな
雑誌は月20冊くらい
小説は読まない
返信する
011 2022/02/05(土) 18:57:46 ID:h1vd7fRPoo
本はねえ。
読むことで得た知識を実務に活かすことより、読んでる事をアピールして優越性を得ようという姿勢があるからどうもね。
返信する
012 2022/02/05(土) 20:57:13 ID:6aLOPX/o/s

こだわりがあって読む人が多いんですねぇ。
返信する
013 2022/02/06(日) 23:35:43 ID:202P7l7e8E
俺は、アカデミアの第一線で活躍する人が書いた一般向け啓蒙書や初学者向け概論みたいなのが好きで、自然科学系、人文系などジャンルを問わず、
新書から学術書まで、ここ10年間月3~5冊のペースで読んできた。
ちょっと書淫の気味があると自覚している。
今年は国家試験を受けるつもりなので、それが終わるまでは参考書と問題集しか読まないという願掛けをしている。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:35
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おまえら月に本を何冊読むんだ?
レス投稿