映像化不可能な小説
▼ページ最下部
001 2015/11/11(水) 09:16:59 ID:TNvLm0CmBU
要は、「文字媒体である事」自体が重要な意味を持つ作品を教えて下さい。
ネタバレ厳禁。粗筋程度ならOKです。
読んだ事ある人なら、ああ、こういうものか、とご理解いただけるかもしれませんが、
例を挙げると「パラドックス学園」(著・鯨統一郎)のような。
返信する
002 2015/11/11(水) 09:31:31 ID:03rYFGfhiM
003 2015/11/11(水) 11:33:19 ID:J1Dn/HrDX6
殺戮にいたる病
葉桜の季節に君を想うということ
返信する
004 2015/11/11(水) 18:23:15 ID:40oaK6D7Tc
005 2015/11/11(水) 22:31:25 ID:HETkmeKfGU
イニシエーションラブは無理だと思ってたけど映画化されたからなぁ・・・
返信する
006 2015/11/12(木) 20:35:11 ID:dSoQBFQLHc
007 2015/11/12(木) 23:29:15 ID:nsoNF5bPuE
村上龍のコインロッカーベイビーズ
フクシマにセットが造れたらその限りではナイガ
返信する
008 2015/11/14(土) 18:08:41 ID:TAOszSx/y.
009 2015/12/03(木) 17:14:19 ID:SfrLjdBu4Y
バーナード・ベケットの「創世の島」
理由は言えない
返信する
010 2015/12/07(月) 23:22:54 ID:ItGB.jNLZc
011 2015/12/19(土) 19:17:55 ID:ML42Z.Md9s
012 2016/01/07(木) 01:34:50 ID:DI3fIHmNBc
「嫌韓流」
「日之丸街宣女子」
「余命3年日記」
まぁテレビ・映画事情が変われば普通に可能ではあるが
返信する
013 2016/01/09(土) 05:59:44 ID:R5uhQMwRhA
「裸のランチ」・・は映画化済み
難解な言語実験小説を、内容の映像化ではなく、執筆当時の作者が次第に迷宮世界に嵌って行くのを描く事で間接的に表現。
上手い手法だと思った。
返信する
014 2016/01/10(日) 21:31:30 ID:7aGqI/nSmY
015 2016/01/11(月) 10:42:13 ID:0Ck1tmohBQ
鈴木光司「ループ」も大幅な改変無くして映像化は不可能だね。
不可能と言うよりも、映像化即ネタバレになって価値が99%減となる。
返信する
016 2016/01/15(金) 03:09:58 ID:1D.2QM2qvk
『姑獲鳥の夏』の例もあるし映像で即ネタバレするからといって、映像化不可能とはならないだろう。
成功するかどうか別だけど。
返信する
017 2016/01/28(木) 16:30:29 ID:/v.vzZVoFw
018 2016/02/02(火) 16:17:03 ID:Sendt6DN6k
019 2016/06/05(日) 13:11:06 ID:M/iH1zoVa.
江戸川乱歩の芋虫かな
映像化された事はあるけど、
あの世界観をちゃんと表現出来る映像作家が出てこない
あの切なさと暗さ、湿ったエロティックさを表現出来る人出てこないかなぁ
返信する
020 2016/06/05(日) 22:45:24 ID:WQ3taCdfsk
>>19 朝鮮人が好きそうだな。
ジョン・バースの小説全般。
でも「薔薇の名前」も映像化の傑作あるので、監督とプロデューサー次第で可能かな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映像化不可能な小説
レス投稿