いわゆる再販制度、その問題を議論するスレ
▼ページ最下部
001 2014/05/29(木) 06:37:47 ID:L4H//BpPnc
021 2014/06/29(日) 21:00:30 ID:ToBOsAH1O2

BOOKOFFで値付けを間違えた本をGETしたときの喜びはハンパない
それでいいんじゃないの? みんなも安く本買いたきゃ
BOOKOFFに行ってトレジャーハンティングよろしくしていけば。
返信する
022 2014/08/25(月) 15:51:43 ID:AGFKIvIzG2
>>8 レコードもCDも、昔から廃番と再販を繰り返している
売れないCDはそのまま廃番になるので事情は同じじゃないかな
コンピレーションは雑誌と同じ扱い。
返信する
023 2014/08/30(土) 17:38:16 ID:7x6ltEov7M
ゲームのロムカートリッジを再販制度で守って
円盤化もDL販売も認めず、未だに一本一万が当たり前だったらお前らどう思う?
そんな馬鹿げた話ないでしょ
規制で守られてる連中って馬鹿げた理屈ばっか並べんだよ
本なんかゲームより遙に容量少ないんだから
んで、ゲームはSteamみたいな電子販売を徹底した所が爆発的に成長
ゲーム業界自体も大活況
そりゃ客に一番いいことをしてるんだから、市場が活発なのは当たり前
客に時代錯誤の不便ばっか強いてる日本の本市場が落ち込むのも当たり前
返信する
024 2016/02/06(土) 11:00:52 ID:sbiPFxBCQk
>>21 正直ブックオフはトレジャーが少な過ぎて足を運ぶ価値が無い(・・・とまでは言わないが低すぎる)。
他の古本屋めぐりした方が希少本に出会う確率はやや上がる。
返信する
025 2016/04/10(日) 12:31:10 ID:LmK6nQFjBY
ヤスリで削った本は新古本として安く販売すべきだと思うわ
本を開いて持ったときのフワフワ感が嫌だから
返信する
026 2016/04/10(日) 13:18:06 ID:biGlQTsKIQ
たまにブックオフで籠にいっぱい背取りしてるの見るけど
一冊200円で買っても儲けあるの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:18 KB
有効レス数:26
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:いわゆる再販制度、その問題を議論するスレ
レス投稿