星の王子さま 読み人によって評価がまるで違う
▼ページ最下部
001 2013/03/22(金) 21:14:53 ID:LRcgEh6kh2
「わけわかんなかった」
「猛烈に感動した」
「当たり前すぎてどこが凄いのかわからない」
「なんかかわいい」
読み手によってこれほど評価がバラバラな作品も珍しい
抽象芸術とはこういうものかなあとも思うが
さて君の評価やいかに?
返信する
002 2013/03/22(金) 21:32:19 ID:o3Kx08OsLg
サン・テグジュベリを評価するなんて、そんな身の程知らずなことできません・・・・
返信する
003 2013/03/22(金) 22:02:22 ID:Syhx1A8IY.
あたま〜の〜ま〜うえ〜に〜ほしが〜あ〜る〜
あれが〜あれがぼ〜くの〜ほ〜し〜だ〜よ〜
返信する
004 2013/03/22(金) 22:23:40 ID:b/yeBDvXJ6
フランスの紙幣だった偉い人?
裸の王様だと思っている。ティンぽ。
返信する
005 2013/03/24(日) 08:10:34 ID:3a6p1hl6PY
大人がやたら評価したがるような内容でなんかあまり好きになれなかったな。
風刺にしろ、寓話にしろ、不思議の国のアリスとかの方が色々優れているように
思った。まあ、書いている人はアレなんだが。
返信する
006 2013/03/24(日) 16:10:27 ID:HO0h4kZ.9w
007 2013/03/25(月) 17:09:40 ID:SMV5K4qyPo
「星の王子さまの世界—読み方くらべへの招待」 塚崎幹夫著
解釈の一つとしてとても面白かったです。
物語に通底する不穏でいて性急なトーンが合点いったと言いますか。
返信する
008 2013/03/25(月) 21:19:05 ID:AxgcHYNL.c
サンテックスって一流の人に成りたかったダメな人だと思うよ。
パイロットとしてもとんでもなく三流だったみたいだし
作家としてもね…
まあ山田悠介もベストセラー作家だし
フランスにもこういう人がいたってことでしょ。
音楽の才能がなかったジョン・レノンみたいな感じかね。
ジョン・レノンも本人は山本太郎級の激馬鹿だとおもうが
あの人は音楽の才能があったからね。
返信する
009 2013/03/25(月) 21:20:26 ID:bJD9MmiC/I
テグジュベリと山田悠介を一緒にするのは、いくらなんでもバカすぎるな
返信する
010 2013/03/26(火) 19:42:09 ID:uHdSfpjb/2
まともに句読点使えない馬鹿よりは、ましだと思うよ。
返信する
011 2013/03/26(火) 20:21:22 ID:8k/4gKxjwg
>>8 頭悪すぎなコメントだね
まともに本読んだことある?
山田なんたらしか読んだことなかったりして
返信する
012 2013/03/26(火) 20:27:13 ID:tU7q6DxfOs
013 2013/03/26(火) 20:28:23 ID:711i4muMR.
014 2013/03/27(水) 11:19:13 ID:zdJjIw5Hfo
>>12 手にしていただけたようでうれしいです
様々な読みが可能なのも名著たる所以かもしれませんね
返信する
015 2013/03/28(木) 21:02:54 ID:Ywodh392c6
016 2013/03/28(木) 21:06:58 ID:Qo4jcI/KRs
017 2013/03/28(木) 22:10:00 ID:QakI8c0GHs
「銀河鉄道の夜」からは働くことへの敬意を感じるが
「星の王子様」からは働くことへの侮蔑を嗅ぎ取ってしまう。
自分の子供には「星の王子様」みたいな人生観をもって欲しくはないなと思う。
「王子様」ってソフトでカワイイ誹謗厨だよな。
返信する
018 2013/04/02(火) 16:20:54 ID:Qz5tnvnCeU
「ライ麦畑でつかまえて」もそうだな。
正直、作品のよさが、自分にはわからない。
だからといって、自分の感性が鈍いとも思わない。
題名が、「星の子ルンルン」とかだったら、誰も見向きをしなかったし、
評価されることもなかったんだろうな。
返信する
019 2013/04/05(金) 23:10:42 ID:Z3ToMgKiH2
王子さま・飛行士・花・きつね
それぞれが相手を思う気持ちが切なくて
読むたびに涙があふれる。
一番大切にしている本です。
返信する
020 2013/04/05(金) 23:22:18 ID:VpPU5muycI
021 2013/04/05(金) 23:57:21 ID:JvS0vWGQK6
022 2014/02/03(月) 06:19:07 ID:QMAKsOBD/k
023 2014/02/03(月) 19:33:00 ID:iuKxV2aXM2
人生にとって友との関わり以上に大事なものって他にあるか?
他人を思いやる気持ち以上に大切なものって他にあるか?
そういうことを問いかける作品だと感じた
このお説教臭さが苦手な人も多い
返信する
024 2014/03/07(金) 14:03:08 ID:b9rVUqwnCA
[YouTubeで再生]

「早く読まないと大人になっちゃうよ」
大人になってから読んだけど子供の頃にはわからなかったかもしれん
子供を育ててる親にこそ読んで忘れがちな大切な事を思い出してもらいたいと思った
大人の古い おとぎ話は色あせたアルバムのようなもの
あの時のときめきをたしかに思い出せるけどもう二度と 感じることはできない
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:45
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:星の王子さま 読み人によって評価がまるで違う
レス投稿