木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
▼ページ最下部
001 2011/12/08(木) 18:01:13 ID:HUszYcf1F6
今日読了した
とにかく素晴らしい
感動を押さえられない
返信する
139 2013/06/08(土) 02:13:38 ID:8fcdt1zbmo
>>115 「エロ本デジタル化」。来たな。
>>136 力道山が、ビジネスのルールを破って滅茶苦茶やった理由は、この本を読んでも、
いまひとつ腑に落ちなかったけど。覚醒剤的なものを服用していたというのが、
もし事実なら、有力な説明になるかもしれない。
しかし、プロレスでブック破りが行われるという話は、マジメな議論の中では、
あまり聞いたことが無いなあ。
返信する
140 2013/06/08(土) 16:22:04 ID:RLn3vRbpYU
141 2013/06/10(月) 22:22:25 ID:wsaVqIFwVo
レスありがとう。
>>覚醒剤的なものを服用していた〜
少なくとも私の記憶では私の身近な人が万博の頃まで
栄養剤と称して自宅でなにやら自分で注射していたのを
覚えています。それがヒロポンであるかは確証がありません。
wikiを見る限り力道山は興奮剤を日常的に使用していたようです。
しかしそれがどのような薬物かは明記されていません。
少なくとも96年ぐらいまで市販薬でも興奮剤として使用される
風邪薬も存在しました。 例としてはマラドーナがWC予選で使用していました。
続く。
返信する
142 2013/06/10(月) 22:43:07 ID:wsaVqIFwVo
プロレスでブック破りというのはプロレスや相撲でもよくあるはずです。
日本プロレスは相撲の伝統の流れがあります。
相撲の八百長問題はまたは片八百なんかは記憶に新しいはずです。
片八百は北尾とか 貴乃花VS若乃花なんかそうじゃないでしょうか?
>>記憶が定かではないが自分の中で印象に残ってるのは
長州力とUWFとの対抗戦だった。
これはこの試合です。 長州力VS垣原賢人
ビデオでは序盤がカットされていますが、最初 垣原 しょっぱい攻めをしたため
長州が切れて短時間で試合を終わらせました。
このとき彼はマッチメイク担当(現場監督、興行の最高責任者)で
担当者として失格なんですがこのようなブック破り(シュート)は多々あるはずです。
ブック破り で検索すればいろいろあるはずです。
前田日明 対 アンドレ とか 長州力 対 前田日明 とか
木村政彦 のことを考えるとき マイクタイソン や ジョージフォアマンが
アリに敗れたときを連想します。 フォアマンが後にインタビューでこのような発言をしていました。
慢心が敗北を生む と
まさに 木村にふさわしい言葉です。
返信する
143 2013/06/13(木) 20:25:07 ID:PPkYkpT0JM
>>140 SAROさん、仕方ない。捨てアド晒すよ。極真初代日本王者のレアな写真を添付してくれ。
aero893@gmail.com
明日の昼までに消すから。
返信する
144 2013/06/15(土) 12:48:28 ID:VpiAqtE9M2
SAROみたいなペテン師を信用するのは間違っている。
あいつは口だけ。
返信する
145 2013/06/15(土) 23:39:00 ID:AXFpJsn3aQ
>>143 ごめん、今見ましたので、
まだ送れてません。
あと一時間くらいで帰宅するので、
アドレスが生きてるようなら、
画像つけて送ります。
画像は本人から頂いたものなので、
ネットにアップするのはできればやめてね(笑)
返信する
146 2013/06/16(日) 07:51:53 ID:/urIMor7cM
147 2013/06/18(火) 23:08:24 ID:R0HMAac.SY
メール確認しました。
仕事がバタバタしてるけど、
落ち着いたらヨロシクです。
引き続きブックやぶりの話を傾聴させていただきます。
返信する
148 2013/07/20(土) 02:20:53 ID:IvxxELgchs
ブック破りって所詮業界内(プロレス村ってヤツだね)での出来事だから、そんな大層な事じゃないよ。
問題なのは、業界の外に対して業界内の実状をバラす事なんだよ。
だからあの試合も力道山のブック破りなんてたいした事じゃないんだよ。
相手に再起不能レベルのケガ負わせたって訳でもないしね。
それに対して、木村がこの試合を実現させる為に
「自分は負け役をやった」と世間に公言したってのは大変な事だよ。
そこを理解せずにこの試合の事を語るってのはどうなんだろうね?と思ってしまう。
返信する
149 2013/07/20(土) 07:57:29 ID:FcG.eX7neQ
>>148 プロレス村では、ブック破りは大変な罪ですけど?
これは世界各国どこに行っても、そういう掟なんです。
筋書きをきちんと行ってもらわなきゃ、この商売は成り立ちませんから。
その掟を破る者は干されます。この業界は、そうやって利益を守っているのです。
一見ブックを破った様に見えるシュートレスラーも、実はギリギリの所で一線を越えてはいないのですよ。
この事件によって力道山は、世界のプロモーターから「信用ならん奴」と思われてしまいました。
返信する
150 2013/07/20(土) 16:05:46 ID:kF57/unML.
その後の力道山に訪れる悲惨な末路が全てを物語っている。
返信する
151 2013/07/21(日) 00:59:53 ID:37U83KFhXg
>>149 >この事件によって力道山は、世界のプロモーターから「信用ならん奴」と思われてしまいました。
そんな話聞いた事ないけどな。木村戦の後に力道山が戦ったり日本に呼んだ外人レスラーの質、
世界タイトル奪取歴とかを考えると、その話は疑問に思うな。
それに、ブック破りがそんなに大変な罪だったら干される程度じゃ済まないと思うけど。
そもそも、ブック破りで有名レスラーが干されたって実例を聞いた事がないし。
アメリカで、TV番組でネタ晴らしをしたレスラーが同業者に半殺しの目にあった、って
実例はあるし、北尾が八百長発言した時は即刻解雇されたし、
こっちの方がどう考えても大事だよね。
返信する
152 2013/07/21(日) 12:01:57 ID:i1yGpAQb5Q
>>151 あのね、海外のプロモーターも商売な訳よ。
腹の中では「力道山とのビジネスは油断ならん」と認識していても、直接的な被害がないならレスラーを送り込むでしょ。
ブック破りだって、そんなの公になる訳はない。しかしバッチリ制裁はある。
あと、団体のオーナーがソレをやるのと下っ端がやるのでは、趣が違って来る。
まあ君はプロレスヲタみたいだけど、どちらかと言えばこっちは木村先生の側だ。
そこらへんを調べるのは君の方が得意だろうから、やってみたら?
色々と出てくるよ。
返信する
153 2013/07/21(日) 19:25:04 ID:37U83KFhXg
>>152 信用が無くてもビジネス上影響が無いのであれば、そもそも信用の有る無しを語る事自体が
ナンセンスだと言うしか無い。まあ実際はそんな甘い話ではないと思うけど。
レスラーとしての信用はともかく、オーナー、プロモーターとしての信用が無い相手と
「直接的な被害がないなら仕事をする」なんて、「商売」はそんなに甘く無いよ。
被害が出てからではもう遅いって事もあるし。
それと、自分はプロレスヲタかもしれないが決して「力道山の側」ではない。
どちらの味方をするでもなく、客観的な視点から物を見れない人の言葉には重みが欠ける。
このスレタイの本にもそういうきらいがあるんだよね。実に惜しいと思う。
で、その本を読んで感化されたのかどうか、「こっちは木村先生の側だ。」とか
言ってしまってる訳だし、そういう視点からどれだけ真実が見える物なのか…
返信する
154 2013/07/21(日) 20:04:47 ID:i1yGpAQb5Q
>>153 「どちらかと言えばこっちは木村先生の側」と言ったのは、実際にやる側という意味だよ。
プロレスについての調べ物はそっちの方が得意だろうから、それをやれば俺の意見が解ってもらえるハズだと言いたかった。
返信する
155 2014/03/28(金) 01:57:35 ID:0lOZ2aBA/o
書店で上下2巻の文庫本を見た。
下巻の巻末に解説が有った(ハードカバーには無い)。
返信する
156 2014/04/25(金) 22:17:34 ID:lL0gpLvGw.
>しかしバッチリ制裁はある。
横からスマンが
具体的に力道山が海外プロモーターからされた制裁ってのは
どういうものなのだろうか?
NWAの選手を力動がブック破りして倒したら大事だというのは想像つくが、
日本国内で日本人同士、プロモーターは力動山であれば、
内輪の出来事でしかないし、そもそもブック破りしたと態々宣伝もしないし、
今みたいに瞬時に情報が世界中に伝わる時代でもないから、
わざわざ海外の興業主たちが、試合を調査して制裁加えるとか考えにくいのだが。
返信する
157 2014/05/03(土) 00:36:25 ID:gErSnW2YuQ
文庫本買って読み終わったが
文体が回りくどくてウンザリする。
木村が力道山にボコられたのは自業自得
それが全て。
返信する
158 2014/05/03(土) 20:27:21 ID:oD/SywYLig
>>157 書きっぷりに回りくどいところは、確かに有りますね。
途中から、徐々に筆が滑らかになっていったような記憶があるけど。
「自業自得云々」は、内容が上手く読みとれなかったのか、或いは、他に思惑があって
そう書くのかよく分かりませんが、あの一戦に関しては、いまひとつ、すっきりしない
読後感が残るのも確かですね。
筆者の私見と断った上で、もう少し断定をした方が、読み物としては良かったのかな。
返信する
159 2015/06/14(日) 05:01:40 ID:v3zcVaf5RA
読み終えて3年近くになり、また読みたくなった。
それで、たった今2度目を読み終えたが、一度目と同様に感動した。
返信する
161 2021/02/22(月) 21:16:48 ID:eFpXTNRq8Q
最初の方に出てくるジャイアント馬場が、なんか嫌な奴なんだよな。で最期まで読んで、もういっぺん馬場の所を読むと、全然印象が違う。
返信する
162 2024/08/16(金) 03:26:37 ID:uHBGBLwPeA
163 2024/10/14(月) 06:05:18 ID:GmFBuwWZH.
[YouTubeで再生]
◆ユセフ・トルコ×増田俊也【対談】木村政彦は当時最強レスラーだった
力道山、遠藤(幸吉)、山口(利夫)、みんな知ってるが、木村が
最強だった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:162
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
レス投稿