木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか


▼ページ最下部
001 2011/12/08(木) 18:01:13 ID:HUszYcf1F6
今日読了した
とにかく素晴らしい
感動を押さえられない

返信する

002 2011/12/08(木) 18:15:04 ID:8kS8qPbavQ
力道山とじゃ体格的にぜんぜん歯が立たなかったのでは。

返信する

003 2011/12/08(木) 18:34:31 ID:Hn2mm5.P22
引き分けのブックやぶりで
力道山が空手チョップでKOしちゃったんですよね。


木村は、背は高くないけど、筋骨隆々とした実力派の柔道家なのに
空手チョップ?でKOされたって言うのが、いまいち納得し難い。
打撃に対する免疫が全然なかったんかな。

返信する

004 2011/12/08(木) 18:55:12 ID:HUszYcf1F6
>>2
>>3
お二人とも全くの見当違い
あなた方のような人達に是非読んでいただきたい
本当に感動しますよ

返信する

005 2011/12/09(金) 00:12:12 ID:KwEIJWDmfY
マンガ板でやれ

返信する

006 2011/12/09(金) 05:59:51 ID:9mz9qGHU/g
>>4
見当違いを指摘するのは良いが、どこがどう間違っているんだい?
ただ「読め」では、誰も納得しないよ。

返信する

007 2011/12/09(金) 23:04:38 ID:OkMkfdQ7b2
[YouTubeで再生]
本は読んでいないけど、この動画。
試合のクライマックスから始まります。
興味があったら1から見てください。

返信する

008 2011/12/09(金) 23:15:05 ID:5zfL8pW1t2
昭和29年12月22日の蔵前国技館、「プロレス日本選手権試合」力道山対木村政彦戦のリングサイド。
試合は力道山が木村の股間に軽く当たった蹴りを「急所攻撃」と判断したか激怒。
空手チョップ、張り手、蹴りで木村を戦闘不能に追い込んでの凄惨な勝利。

「遠くで見ていた人には、あまりにも豪快な、そして近くで見ていた人には、あまりにも無残なこの結末が、
力道山の二度目の右手があがってついたとき、リング下ではもう一つのトラブルが起こりかけていた。
これはほとんどの人が気がついていなかったろう。

木村サイドに"喧嘩空手"で鳴る大山倍達がいた。
大山は拓大で木村の後輩に当たる。同じ格闘技に生きる者として、木村に敬意を表していた。
『そんなバカな判定があるか。これはプロレスじゃない。喧嘩ではないか。喧嘩ならおれが買ってやる』
と、ぱっとオーバーをぬぎ捨て、上着もぬいだ。いまにも躍り上がらん気配に、立ノ海や大坪があわてて羽交締めにして、『よせ、よせ』ととめた。
もし、そのとき、大山が躍り上がり、もし力道山が、『よし、来い』と身構えたとしたら、おそらく別の血がマットの上に散っていただろう。
(中略)
どちらにしても、万余の観衆を、そしてテレビを茶の間で見ている何千万の目を覆わせたに違いない。
プロレスの道も、そこで大きく曲がってしまっていたかもしれないのだ」

返信する

009 2011/12/10(土) 09:38:18 ID:AhxskEMBG.
と書いてたのは、梶原一騎じゃないでしょうね

返信する

010 2011/12/10(土) 17:04:47 ID:jc9drRYZsU
マンガ板でやれ

返信する

011 2011/12/10(土) 20:56:23 ID:BNofLo0q5w
>>10
アホか

返信する

012 2011/12/10(土) 23:09:22 ID:jc9drRYZsU
>>11
バカか

返信する

013 2011/12/11(日) 11:04:33 ID:9Zo4QocIM.
あの試合はブック破りどころか、ただの詐欺殺人未遂だもんな。
秋山のヌルヌルを数倍卑怯にしたような。

返信する

014 2011/12/13(火) 13:24:38 ID:JctiHR///E
しかしこの試合、木村も武人としての心構えが無かった。
そこを卑劣力道にまんまとつけこまれた。
自業自得、そう呼ばせてもらう。

返信する

015 2011/12/13(火) 14:49:45 ID:ojsqBCUtKo
この本、やたら評判が良いんだよね。
読んでみようか。

返信する

016 2011/12/13(火) 19:50:42 ID:HbQarl6uaI
>>7
20秒過ぎからプロレスじゃなくなってる。
リングシューズで顔面キックはないわ。

返信する

017 2011/12/14(水) 22:57:46 ID:k9Oh7wriZQ
力道山の背後に居るヤクザが怖くて手出しできなかったと思ってたが違うのか?
興味あるけど2730円は高いな。

返信する

018 2011/12/15(木) 02:20:11 ID:8rRln8Rojo
>>17
俺もヤクザが怖くて手出しできなかったと思ってた。
たしかに高い本だから、立ち読みでもするか。
そのうち中古本が出るだろう。

返信する

019 2011/12/15(木) 04:24:57 ID:iCzaHZMLvI
>>3
ガチだったら力道山では勝てない。相撲取りってほかの格闘技出ても打撃も寝技も
からっきし駄目だし。プロレスの途中でプロレスかガチがわからない内に
いいのを顔面に受けて戦闘不能状態になってた。

返信する

020 2011/12/15(木) 19:08:38 ID:O0pTa0a1Hs
力道山は安藤昇さん達=東興業から狙われてたけどね。

返信する

021 2011/12/15(木) 21:46:02 ID:/B7wRQO5m.
プロレス板でやれ

返信する

022 2011/12/15(木) 21:49:04 ID:Ia9XpJtjQo
>>19
競技と喧嘩は根本的に違うのな
喧嘩じゃどこまで非情になれるかが重要
プロレスなら猪木と佐山が怖いってよく言われる
猪木は仕掛けられれば目玉をくり抜きかねないことをするし
佐山は笑いながら人の腕を折れるから
これは技術じゃなく資質

それと昭和の柔道アスリートは意識に歯止めがかかるから無理だよ
八百長を呑んだ人物でも出身が道の世界で精神性重視だからこそ非情になれず
スマートに正々堂々綺麗に勝つことを無意識にでも意識してしまうんだよ
柔道自体が防御の発想だし

一方の力道山は何だかんだで北朝鮮出身のマイノリティーなのに
日本の大相撲で短期で関脇まで上り詰めたアスリート
相撲のほうが普段から掌底や喉輪なんかを受け続けているから
防御技術はなくても打撃耐性が高い
相撲に道はあるのかどうかだが、力道山の元々の出は韓国相撲のシルム
日本のような道=倫理や精神性に薄い強弱の世界、この点で非情になれる

それと体格差

返信する

023 2011/12/16(金) 13:27:54 ID:FCNnmtZS/g
現代の相撲を見て、その力量を判断してはいけないよね。
「昔の相撲は怖かった」なんて言うつもりはないけど。

返信する

024 2011/12/16(金) 18:35:59 ID:KTKP8W9eJA
曙太郎くんが全てをぶち壊したもんね

返信する

025 2011/12/16(金) 22:35:28 ID:3ijbNtojas:DoCoMo
この本TSUTAYAには置いてないって本当?

返信する

026 2011/12/17(土) 07:04:16 ID:2VbPoKIzTc
ツタヤは韓国系だから

返信する

027 2011/12/17(土) 22:53:26 ID:M7FVt2Vm96
力道山が悪く書かれてるから

返信する

028 2011/12/20(火) 00:25:16 ID:5mzZWtQoWo
>この本TSUTAYAには置いてないって本当?

一部では本当。驚くくらいに置いてない。
他がたっぷり平積みなのに、在庫切れだそうな。

返信する

029 2011/12/20(火) 12:36:54 ID:LG7n9RSd8c:DoCoMo
紀伊國屋では平積みで普通にあったよ
出版されてからかなりたつけど、まだ売れてるみたい

返信する

030 2011/12/21(水) 22:44:12 ID:ogVuqpC/Zc
わが柔道も結構面白い。

返信する

031 2011/12/22(木) 02:00:20 ID:Zs82ZfqOa.
「わが柔道」か。
心に残っているのは、幼少期に悪戯をした木村先生が「このバカヅラめ!」と先生にブン殴られた話だ。
あと現役時代、先輩の味噌汁に松の葉っぱとウンチを入れて飲ませた蛮行w

返信する

032 2011/12/23(金) 22:09:37 ID:wQBK7xxjr.:DoCoMo
年末年始の暇つぶしように買ってきた。今、プロローグだけ読んだけど、
スポーツノンフィクションというより思想・哲学書の雰囲気がする

返信する

033 2011/12/29(木) 00:52:57 ID:wvp1DazoT6
[YouTubeで再生]
アントニオ猪木はなぜ馬場を殺さなかったのか

返信する

034 2011/12/29(木) 11:07:21 ID:agUyJvgJvc
本屋さんで見たけど、えらいでかい本だったので
手に持つのが疲れそうで買いませんでした。

木村は170センチ85キロで
スレ画は18歳の時の写真らしいです。

全盛期の20代の頃には、超人ハルクみたいな
ロボットみたいな体型になってました。

返信する

035 2012/01/04(水) 15:05:33 ID:rnkWdKyvy2
2段組でかなりの厚さだけど、一気に読めた。めちゃくちゃ面白かった。
著者は柔道側の視点で描いてるけど、木村政彦の武人としての気の緩みにも問題があったと、後半で悩みながら指摘してる。

返信する

036 2012/01/07(土) 16:22:51 ID:ZYPo1tci5M
私も本の厚みにビビってどうしようか迷ってたんだけど

そんなに面白いなら買ってみようかな

返信する

037 2012/01/09(月) 15:56:56 ID:BI2QuFBxgs
俺は高専柔道の章で少し飽きて1週間ほど放置中。飛ばして面白そうなところだけ読もうかなあ

返信する

038 2012/01/09(月) 17:23:42 ID:96VY56iEtU
ざっと立ち読みして来た。おおよそ既知の内容だったけど、突然セメントで向かって来た
力道山に、もし木村が本気だしても勝てるコンディションじゃなかったというくだりは哀しかった。

返信する

039 2012/01/17(火) 00:25:51 ID:7wgRQfKT22
おおおおお。

わが敬愛する増田さんの著作じゃないですか。
飲んだことあるけど、めっちゃ面白い人だったよ。
バリバリの名古屋弁で笑える下ネタ語られたのが忘れられない。

(もちろん文章も大いに魅せますが!)

返信する

040 2012/01/17(火) 06:41:34 ID:YKhqk2QDwM
>>38
SARO先輩、久しぶりの書き込みじゃないですか。そっか、SARO先輩はライターだから増田さん
とも面識あるんですね。熱い人って文体ですよね。

返信する

041 2012/01/17(火) 14:13:54 ID:R7F0DsvnTU
サロさんは編集だったはず。
ライターじゃなくて。

返信する

042 2012/01/19(木) 00:57:10 ID:TS9Y0ZAs26
>>40&41

出版社勤務(編集)→フリーライター→出版社勤務(編集)

です。

少し飛ぶけど、「七帝柔道」って増田さんに聞くまで存在も知らなかったけど
独特の世界観で奇妙に面白いね。
ロバート・ホワイティングが野球史の黎明を書いてて、それと似たような臭い。

返信する

043 2012/01/21(土) 02:14:41 ID:4.hzZ.a72I:DoCoMo
この本、新潮社の中瀬ゆかりも大絶賛してた。テレビで興奮しながら紹介してたよ。

気にはなってた。

返信する

044 2012/01/21(土) 16:08:12 ID:2xtey8vh5A:SoftBank
銀座でクラブを経営してたアメリカ人がりきどうざんの日常的な暴力を証言してたな
キンタマ蹴りいれちまったとは言えガチボコりとは哀れだなキム

返信する

045 2012/01/22(日) 12:55:27 ID:jnBwUsg1rY
SARO先生もほめてるし、一度読んでみるかな。

返信する

046 2012/01/25(水) 21:38:19 ID:8TZpcV3kXw
木村氏が居なければグレイシー柔術も興らなかった

創始者エリオが言った言葉

返信する

047 2012/01/26(木) 20:54:53 ID:1NiiF6B/02
キムラロックという言葉が残っているところが凄い
単なる力道山の引き立て役だと思っていた自分の無知を恥じる

返信する

048 2012/01/27(金) 16:36:02 ID:IDWlr4TciQ
人間わずかな選択のミスが、一生を左右するという好例

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:74 KB 有効レス数:162 削除レス数:1





本掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)