ビブリア古書堂の事件手帖


▼ページ最下部
001 2011/11/02(水) 23:00:18 ID:GyIfbO3.Is
「ビブリア古書堂の事件手帖—栞子さんと奇妙な客人たち」

さらっと読めるわりには、密度が濃いミステリー。
ライトノベルからのステップアップにいいぞ。
表紙に釣られて買ってみたけど、意外と面白いからおすすめしとく。

返信する

※省略されてます すべて表示...
070 2012/12/29(土) 11:31:40 ID:DLl9kCwTtU
>>69
削除依頼板でやれ

返信する

071 2013/01/02(水) 00:38:20 ID:lwAs2TTlqc
3巻まで読んだけど、古本好きにはたまらん。
この本と、万能鑑定士Qのシリーズはおもしろいけどドラマ化はしてほしくないな。

返信する

072 2013/01/02(水) 02:18:04 ID:hTFQeNmNW6
>>71
古本板でやれ

返信する

073 2013/01/02(水) 08:40:43 ID:GbBMN8.8.U
これ、テーマになっている本を知らないと面白さが半減するんだよね。
知らなくてもある程度楽しめるようには構成されているけど、心情なんかはテーマ本を
読み込んでいれば素直に理解出来る。

返信する

074 2013/01/02(水) 12:30:21 ID:hTFQeNmNW6
>>73
マンガ板でやれ

返信する

075 2013/01/03(木) 01:29:25 ID:1zmJIGfAHE
>>74
いい加減飽きたから、とりあえず板でやれ

返信する

076 2013/01/03(木) 05:43:05 ID:dYjzzfmbDI
>>75
30分板でやれ

返信する

077 2013/01/08(火) 11:26:12 ID:qtogwJyEDc
ゴーリキーのブッサイクな顔しか浮かんでこない。

返信する

078 2013/01/08(火) 18:48:30 ID:xk3/MUKMmE
明和以外でやれ

返信する

079 2013/01/09(水) 22:02:15 ID:aWUYTQyUdE
ビブリアってどういう意味?

返信する

080 2013/01/10(木) 11:01:59 ID:KEbOmXznWk
081 2013/01/10(木) 19:06:54 ID:gIfbPh66zk
つまらない伸び方。

返信する

082 2013/01/10(木) 21:32:17 ID:SF2EmFr2U2
いちいちあげんなよ、こんなクソスレ


>>81
クソ板でやれ

返信する

083 2013/01/16(水) 19:10:44 ID:vkn1BgtFa6
とりあえずドラマ版は退屈だった。
凡庸すぎる。

返信する

084 2013/01/16(水) 22:05:02 ID:ytgY8Wxdgs
いちいちあげんなよ、こんなクソスレ


>>83
クソ板でやれ

返信する

085 2013/01/17(木) 18:26:21 ID:k2AnnlNd6s
明和以外でやれ

返信する

086 2013/01/19(土) 13:26:01 ID:opY0yKjUoE
逆に表紙で萎える。

スティーブンキングの本の表紙絵みたいな
こってりした油彩絵が好きだ。

返信する

087 2013/01/19(土) 14:25:18 ID:viqyRvW1CE
>>86
スティーブンキングを同列にすんなハゲ。
くだらないレスであげんなボケ。



クソ板でやれ

返信する

088 2013/01/19(土) 19:32:11 ID:opY0yKjUoE
>>87
同列?頭湧いてるのかよ。
ただ、好みのタイプの表紙絵を書いただけだよ。
最近は、すぐに頭に火がのぼる
アレな感じの名無しが多いなぁ。

返信する

089 2013/01/19(土) 19:35:39 ID:viqyRvW1CE
>>88
はいはいわかったわかった。
わかったから、こんなクソスレをいちいちあげんなボケ。
日本語がわかんねーのか、しねよカス。


クソ板でやれ

返信する

090 2013/01/21(月) 09:16:20 ID:zU93OYLwiM
明和以外でやれ。もしくはずっと荒れてろこんなゴミスレ。

返信する

091 2013/01/21(月) 15:28:42 ID:wTxAbXV7lI
>>90
よそでやれ

返信する

092 2013/01/21(月) 20:47:36 ID:VsNzIDbiMY
剛力のドラマの人気から、原作に興味を持ってこのスレに来たけど
読者が馬鹿ばっかりってことはよくわかった。

返信する

093 2013/01/21(月) 21:27:29 ID:wTxAbXV7lI
>>92
ドラマ板でやれカス

返信する

094 2015/01/23(金) 00:25:50 ID:PmmpQ5g91A
この本、ドラマ化してかなり損してるよね

返信する

095 2015/01/31(土) 02:01:03 ID:MSqOvPP3oc
>>94
何でドラマ化許可したんだろうね
著者が馬鹿にされたと思ったのは、俺だけでは無いよね

返信する

096 2015/01/31(土) 07:57:36 ID:ENsbsESRg.
先日作者がラジオのゲストに来ているのをたまたま聞いたけど、誠実な人だった。
軽薄な感じが無く、真摯に作り込んでいるんだね。

若干物足りないような内容だけど、本人が意識してテーマ本を知らなくても
楽しめるように書いているという配慮だと仰っていた。

俺はドラマ化前に1巻だけ読んで、そこそこ面白いと思った。
主演が剛力さんだと聞いてドラマも見てないし、続巻を読んで無いけど、読んでも良いかな。

返信する

097 2015/01/31(土) 10:56:38 ID:Itj3sv5bBY
>>95 96
マンガ板でやれ

返信する

098 2015/02/06(金) 20:35:53 ID:H4R3UKU6kg
ゴウゥゥーリキィィィー

返信する

099 2015/02/15(日) 13:38:57 ID:bxQZgty47g
なに、このスレw

返信する

100 2015/02/15(日) 21:23:01 ID:wRnF99O6KA
>>86
キングに失礼な奴だな。
キングがこんなシロモノ読んだら、どんだけ辛辣な言葉でなで斬りすることやら……。

返信する

101 2015/02/15(日) 23:47:18 ID:HL9JTT9ZtE
>>100
ちんかす板でやれ

返信する

102 2018/04/07(土) 23:56:37 ID:KdvC5lzvwg
なかなか全巻読めない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:23 KB 有効レス数:102 削除レス数:0





本掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:ビブリア古書堂の事件手帖

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)