美しい日本語で読み易い文章を書く作家/推薦作品
▼ページ最下部
081 2014/11/03(月) 21:23:42 ID:.61UPbTVUI
先日の、石原新太郎の国会での質問は良かった(安倍はまともに答えなかったが)。
要するに、「てにをは」の間違いがある、出来の悪い小学生の作文のような憲法を
放置しておくことは、文化の破壊に他ならないという趣旨。全く然り。
ただ、ご自分の党の憲法案はどうなのか?という疑問はある。
まさか、助詞のマチガイは無いと思うが。
村上なんとかが、ノーベル賞を受賞しなかったのは本当に良かった。
その前が、大江健三郎だから、今度村上が取ったら、いわゆる恥の上塗りだ。
もっとも、1番の問題は、ノーベル賞に文学が含まれていること。
良い文章はいくらも有るけど、読み易いということになると、太宰治かな。
初期だと「ロマネスク」、後期だと「お伽草子」。
芥川になると、人によっては難しいと感じるかもしれないが、国語が大好きで
成績優秀な中学3年生くらいなら、なんとか読めるんじゃないか。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:107
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:美しい日本語で読み易い文章を書く作家/推薦作品
レス投稿