日本の刺青と英国王室
▼ページ最下部
001 2011/02/09(水) 01:47:09 ID:p18xzbqOG.
006 2011/03/08(火) 21:08:49 ID:sovc.2cGaY:DoCoMo
よくわからんけど、罪人の入れ墨と浮き世絵の刺青は別な物じゃない。罪人入れ墨は額に犬って入れられるんやつだろ?
返信する
007 2011/03/09(水) 04:38:36 ID:Mx2PrVpVtA:au
008 2011/03/09(水) 10:36:39 ID:HY0hu1zD4E
江戸時代とかだと火消しは入墨してたんだよね確か。
返信する
009 2011/03/09(水) 14:05:21 ID:Mx2PrVpVtA:au
010 2011/03/09(水) 23:53:26 ID:52NzIYYXn6
>>6 どうだっけ?4アウト制で罪を犯すごとに
ノ⇒人⇒大⇒犬 で、犬になったら死罪だったような?
返信する
011 2011/03/10(木) 09:03:22 ID:gf6izOSxsg
>>6 元罪人の腕に墨入ってるアニキ、カッケー!!みたいのがどんどん展開してったんでしょ
墨入れる技術はいっしょだし、墨はやはり無法者の証みたいなとこあったからね
返信する
012 2011/03/10(木) 10:46:22 ID:jZIO5z.x6s
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
本掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本の刺青と英国王室
レス投稿